今季最終戦
2015/09/19 Sat 18:22:54 [edit]
今年の開催は最終となった「Kawasaki401会ミーティング(サーキット走行会)」
に行ってきました

7月に続いてあいにくの雨
模様だったため、しっかり雨対策をしてから出発~
!

ライダーズミーティング(サーキット走行の注意事項、掲示される旗の説明、ピットインの方法などの説明)中は雨もあがり集中して聞いていましたよ。
恒例?!になりつつある参加者様のご案内
上級クラス3名

中級Aクラス3名

中級Cクラス2名

初級クラス1名

みなさんリラックスしてポーズを取っていただき楽しそう

中でもNinjaZX-14R ABS OHLINS EDITIONにお乗りのT様は度々当ブログでカスタムをご紹介させていただいており、
今回の為にツナギをご準備され念願のサーキット走行を楽しまれていました。
「こんなに楽しいならもっと早く経験しとけばよかったー!」と、とても嬉しそうに話をされていました

そして2016年モデル Ninja1000 ABSを約2週間前に納車させていただいたM様は慣らし運転もほぼ終わり、初回のオイル交換も
完了され満を持してのご参加でした。NEWカラーリングは今までで一番スポーティな仕上がりになっており、サーキットで見ると本当にカッコよかったです

Ninja250SLでのワンメイクレース参戦は2度目となったN様ですが、残念ながら表彰台獲得はならず
発売開始から約半年経ちカスタムパーツが色々と発売されノーマル状態での参加車はほとんどいなくなってきました
また、前回より参加台数も少しずつ増えてきているようで街乗り・サーキット走行と楽しまれている若いオーナーやセカンドカーとして気軽に楽しまれているオーナーが多いようでした
来シーズンに向けてカスタムパーツの選択とダイ○ットをN様とすすめていきましょうかね

次回のサーキット走行会は来年となりますが、愛車のポテンシャルを存分に感じたい方は是非サーキット走行がおすすめですよ
お昼休みにはじゃんけん大会も開催されますし、オイルメーカー、ツナギメーカー、パーツメーカー様もブースを出店されてますのでもちろん見学だけの参加、ツーリングがてら遊びに来られるのも大歓迎です
詳しくはスタッフまで~
に行ってきました


7月に続いてあいにくの雨




ライダーズミーティング(サーキット走行の注意事項、掲示される旗の説明、ピットインの方法などの説明)中は雨もあがり集中して聞いていましたよ。
恒例?!になりつつある参加者様のご案内

上級クラス3名



中級Aクラス3名



中級Cクラス2名


初級クラス1名

みなさんリラックスしてポーズを取っていただき楽しそう



中でもNinjaZX-14R ABS OHLINS EDITIONにお乗りのT様は度々当ブログでカスタムをご紹介させていただいており、
今回の為にツナギをご準備され念願のサーキット走行を楽しまれていました。
「こんなに楽しいならもっと早く経験しとけばよかったー!」と、とても嬉しそうに話をされていました


そして2016年モデル Ninja1000 ABSを約2週間前に納車させていただいたM様は慣らし運転もほぼ終わり、初回のオイル交換も
完了され満を持してのご参加でした。NEWカラーリングは今までで一番スポーティな仕上がりになっており、サーキットで見ると本当にカッコよかったです




Ninja250SLでのワンメイクレース参戦は2度目となったN様ですが、残念ながら表彰台獲得はならず


また、前回より参加台数も少しずつ増えてきているようで街乗り・サーキット走行と楽しまれている若いオーナーやセカンドカーとして気軽に楽しまれているオーナーが多いようでした

来シーズンに向けてカスタムパーツの選択とダイ○ットをN様とすすめていきましょうかね




次回のサーキット走行会は来年となりますが、愛車のポテンシャルを存分に感じたい方は是非サーキット走行がおすすめですよ


詳しくはスタッフまで~

スポンサーサイト
« 手ぶらでBBQ
秋のキャンペーンです~ »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
私も週2でジムに行き、減量中です。
次こそはスライダーをガリガリにしてやりますわ(´・ω・`)
次こそはスライダーをガリガリにしてやりますわ(´・ω・`)
URL | 青木CBR #-
2015/09/20 13:07 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |